ケヤキ、4月の芽摘みと軽い剪定。

 2025.04.18

鉢〇です。

前回の記事2025.02.27「ケヤキの春支度と植え替え。」のケヤキが力強く芽吹いてきたので、芽摘みをしておきます。

最初に輪郭から飛び出ている枝を輪郭に揃えて剪定します。

剪定しました。

このとき、木を回しながら、木の全体の輪郭を確認するとデコボコがなくなりやすいです。

つぎに芽摘みと不要枝の軽い剪定をしておきます。

芽摘みは、今年芽吹いた枝の1葉又は2葉(外向きの葉)を残して先を摘み取っていきます。

その他、内向きに芽吹いた芽や、枯れている枝はもとから切り取ります。これで、今回の作業は終了です。

今後の成長成長記録 欅(番号:KY-01)で記事をまとめていきます。

以上、ありがとうございました。

その後の記事2025.05.26「ケヤキの葉刈りと軽い剪定。」を投稿しました。

サイトマップ(ブログマップ)へ戻る

コメント

広告2