ケヤキの不要枝を剪定する。

 2024.07.15

鉢〇です。

前回の記事2024.05.27「ケヤキの葉刈り。」のケヤキの内部の枝が込み合ってきたので、内部の不要枝の剪定をしておきます。

内部の不要枝は、となりの枝と重なっている内向きの枝、下向きの枝、上向きの枝です。枝のもとから剪定します。

不要枝の剪定が終わりました。これからの時期は芽摘み(3~4葉展開したら2葉又は3葉残し)と不要枝の剪定を繰り返して枝を充実させていきます。今後の成長成長記録 欅(番号:KY-01)で記事をまとめていきます。

以上、ありがとうございました。

その後の記事2024.08.26 「ケヤキ2回目の葉刈り。」投稿しました。

サイトマップ(ブログマップ)へ戻る

コメント

広告2