トウカエデをかるく芽摘み。

 2024.05.17 鉢〇です。

前回の記事2024.03.11「トウカエデの植え替え。」のトウカエデのかるい芽摘みをしておきます。鉢が木に対して大きすぎるために、木の生育がよくないようです。

基本1節で先を摘んでおき、一番頂点になる枝は芽を摘まずにそのまま徒長させておきます。一番頂点となる枝は将来、使うことはないので、幹を太らせるために枝を徒長させておき、冬前の剪定のときに枝元から切り取るようにします。

この木は樹勢が良くないので、今年は葉刈りをしない予定です。これから2番芽が出てきたら1節で芽を摘む作業を秋まで繰り返し行う予定です。今後の成長は成長記録 トウカエデ(番号:TK-01)で記事をまとめていきます。

以上、ありがとうございました。

その後の記事2024.08.06「トウカエデの徒長枝の剪定。」を投稿しました。

サイトマップ(ブログマップ)へ戻る

コメント

広告2