トウカエデが紅葉してきたので、剪定と針金かけ。秋の作業。

 2025.08.25

鉢◯です。

前回の記事2025.02.26 「トウカエデの針金外しと植え替え。」のトウカエデが早くも紅葉してきたので、剪定と針金掛けの秋にする作業を夏終わりからしていきます。

今年は暑すぎたので、紅葉して、落葉しています。

剪定をしていきます。

剪定は幹を太らせるために徒長させている一番上の枝以外を1節又は2節で切り取っていきます。下の枝はなるべく2節残して木のバランスを整えます。

剪定が終わりました。

針金をかけていきます。

1の枝と2の枝が少し上に向いてしまっているので、針金で下げるようにします。

徒長させている枝以外の上の枝も針金で少しクセをつけておきます。

今年はこのままにしておき、秋に肥料を少し与える予定です。

今後の成長は成長記録 トウカエデ(番号:TK-01)で記事をまとめていきます。

以上、ありがとうございました。

サイトマップ(ブログマップ)へ戻る

コメント

広告2