2025.02.26
鉢〇です。
前回の記事2024.09.25「トウカエデの整枝と剪定。」のトウカエデの針金外しと植え替えをしていきます。
針金を外しました。
いい感じで針金が効いていて、枝を下げることができました。ある程度は戻りますが…
伸びすぎた枝は軽く剪定しておきます。
植え替えをしていきます。
鉢から根を抜きました。根の状態は良いようで鉢底まで根がまわっています。
植え替える鉢は今まで植わっていた鉢を使用します。
固定用の針金を新たに鉢底から通し、赤玉土小粒を鉢の半分程度まで入れておきます。
根についた古い土を根を切りながら落としていきます。
ある程度まで土を落としたら、根の底を平らにするように底の太い根を切ります。
太い根を切ったところは保護剤(トップジンMペースト)を塗布しておきます。
木が地面で自立するところまで根の底を浅く平らにします。
根の整理ができたら、木を鉢に入れ、固定用の針金を引っ張りながらねじって木を固定します。
上から赤玉土小粒を入れ、ピンセットなどで土をつついて鉢の中に空洞ができないようにします。
鉢上まで土を入れ終えたら今回の作業は終了です。もちろん、水やりもしておきました。
今後の成長は成長記録 トウカエデ(番号:TK-01)で記事をまとめていきます。
以上、ありがとうございました。
コメント