黒松の針金外しと芽摘み。

 2025.05.07

鉢〇です。

前回の記事2024.10.28「樹高を低く、黒松をたたみ込む。」の黒松の針金外しと芽摘みをしていきます。

はじめに昨年の秋にかけておいた針金を外します。

針金を外しました。良い曲がついてきました。

次に、芽摘みをしていきます。

芽摘みは一番先から出てきている芽を2芽残して、他を摘み取ります。

一番強い(大きい)芽と一番弱い(小さい)芽を残して他を摘み取りました。

強い芽は幹を太くしていくために、今後伸ばしていきます。

弱い芽は頂点の芽として使えたら使う予定です。

今回の作業はこれで終了です。

今後の成長は成長記録 黒松(番号:Mk-01)で記事をまとめていきます。

以上、ありがとうございました。

サイトマップ(ブログマップ)へ戻る

コメント

広告2