2024.12.02
鉢〇です。
前回の記事2024.05.02「取り木記録 ケヤキの取り木」のケヤキの冬支度をしていきます。冬前の作業は葉を落として、軽めの剪定をし、枝をまとめておくだけです。
このケヤキは黄葉するタイプでした。
はじめに黄葉した葉を全て取ってしまいます。
葉を取った後、伸びすぎた枝や下向き枝、幹に向かっている内向き枝を剪定しておきます。
最後に冬の間、枝をまとめておき、箒作りの形を針金で矯正しておきます。
冬支度はこれで終了です。春になって芽吹きはじめる前に植え替えと剪定をする予定です。今後の成長は「成長記録 欅(番号:KY-02)」で記事をまとめていきます。
以上、ありがとうございました。
その後の記事2025.04.02「取り木が成功したケヤキの芽摘み。」を投稿しました。
コメント