2024.08.26 鉢〇です。
前回の記事2024.06.10「サツキの花後の剪定。」の皐月の樹形を整える剪定をしていきます。
皐月の剪定は花後の剪定が有名ですが、来年の樹形を考えると秋の剪定も必要です。
秋の剪定では不要となる枝をなくしたり、樹形を優先した剪定をしていきます。
幹のつけねから飛び出ている不要な枝をもとから切り取ります。
こちらも樹形を乱す下向きの枝をもとから切り取ります。
今回の剪定は不要な下向き枝の剪定をしました。
このまま日当たりの良い場所で管理をしておき、10月~11月には針金を使って矯正をしていく予定です。今後の成長は成長記録 サツキ(番号:STK-01)で記事をまとめていきます。
以上、ありがとうございました。
コメント