2024.05.01 鉢○です。
前回の記事2024.03.08「コマユミの植え替え。」のコマユミの芽摘みをしていきます。さすがに盆栽の素材にもならない状態の苗木のため、今年は花を咲かせる様子はありません。本来ではれば、小さな蕾をぽつぽつとつけてもいい時期ですが、蕾もありませんので芽摘み剪定をしておきます。
コマユミは対生葉なので葉から次の芽がでると予想して、基本は1節で先を切り取ります。
基本の1節で芽摘み剪定をしました。この作業を毎年、毎年繰りかえして、細かい枝作りをしていきます。もう一度芽吹きがあれば6月頃に再度、芽摘み剪定を行う予定です。今後の成長は成長記録 コマユミ(番号:KM-01)で記事をまとめていきます。
以上、ありがとうございました。
その後の記事2025.04.21「コマユミの4月の芽摘み。」を投稿しました。
コメント