2023.12.01 鉢〇です。
今回も梅(番号:Ux-02)の記事です。
また、梅です。そして、また、枯れ枝の整理です。
盆栽、植木などの作業は地味な作業の繰り返しばかりなような気がします。でも、それが楽しいのです。なぜでしょうか。では、作業をしていきます。
今回は又枝切鋏で切ります。幹まできれいに切れるので又枝切鋏は重宝します。
切りました。この梅は一重咲の白梅です。ですので、切り口の断面はうすい緑色です。黄色っぽくもみえますね…紅(あか)みがあれば咲く花は紅色です。
切り口は癒合剤(トップジンMペースト)で保護しておきます。
こんな地味な作業が楽しいのです。鉢で育てるもので地味でない作業は、なんでしょうか。植替えでしょうか…おもいきった剪定でしょうか…。今後の成長は成長記録 梅(番号:Ux-02)で記事をまとめていきます。
以上。ありがとうございました。
その後の記事2023.02.13 「白の一重の梅の花がら取りと剪定。梅の木は切るか迷ったら切る。」を投稿しました。
コメント