赤花エゴノキの徒長枝の剪定。

 2025.09.09

鉢◯です。

前回の記事2025.07.04「赤花エゴノキの夏前の剪定。」のエゴノキの徒長枝を剪定しておきます。

夏の間、手入れをしてなかったので、伸びすぎてしまいました。一般的に徒長した枝には花芽はつきにくいと言われるので徒長枝を切っても来年の花にはあまり影響はありません。

徒長した枝を2葉残して剪定します。

剪定しました。

不要な重なり枝や枯れ枝も切っておきます。

不要な枝も剪定しました。

今回の作業はこれで終了です。

来年の花後まで手入れをする予定はありません。

今後の成長は成長記録 エゴノキ(番号:EG-02)で記事をまとめていきます。

以上。ありがとうございました。

コメント

広告2