2025.05.28
鉢〇です。
前回の記事2025.04.28「舞姫紅葉の4月の剪定。」の紅葉(品種:舞姫)の芽が勢いよく伸びてきたので、剪定と葉刈りをしていきます。
はじめに不要枝の剪定をしていきます。
不要枝の剪定をしました。
この作業を繰り替えしていくことで、細かい枝作りもできますが、今年は予定を変更して、葉刈りをします。
葉刈りをしました。
葉刈りは葉柄を残して葉を全て切り取ります。
芽吹きが始まれば1節だけ残して芽摘みをし、細かい枝つくりを繰り返し行っていく予定です。
2025.07.03 記事を更新しました。
葉刈りをした舞姫紅葉が芽吹いてきたので芽摘みをしておきます。
芽摘みは1節だけ残して先を切り取ります。
芽摘みが終わりました。
今年はこの状態で新たな芽吹きがあれば、1節残しの芽摘みをして秋まで管理していきます。
今後の成長は成長記録 紅葉(Mm-01)で記事をまとめていきます。
以上、ありがとうございました。
その後の記事2025.04.28「舞姫紅葉の4月の剪定。」を投稿しました。
コメント