梅の花前の剪定。凜と咲く姿に改作。

 2025.01.13

鉢〇です。

前回の記事2024.11.18「梅の秋の植え替え。駄温鉢に。」の梅を花前に大きく剪定して改作していきます。

下の枝と上の枝の間の間延びした部分のバランスが悪いので上の枝を全て切り落としていきます。

剪定に使用する鋏はアルスコーポレーションのV-8proを使用します。

下の枝が出ている部分から1cm程度上の部分で大きく剪定します。

切りました。

この梅は紅い花が咲くので切った幹も紅色です。

切った箇所に保護剤を塗布します。

使用する保護剤はトップジンMペーストです。

しっかりと保護剤を塗布しました。

切った後の姿です。

ここまで剪定して終了でも良いのですが、梅の木は凛と咲く姿が美しいので、枝を更に少なくします。

下の横に伸びた枝を切りました。

この姿で今年はこの梅の花を楽しみたいと思います。

これで今回の作業は終了します。今後の成長は、成長記録 梅(番号:Ux-01)で記事をまとめていきます。

以上、ありがとうございました。

その後の記事2025.03.04「紅梅の花後の剪定。」を投稿しました。

サイトマップ(ブログマップ)へ戻る

コメント

広告2