2024.12.27
鉢〇です。
冷蔵庫で1年間保存した桜の種は発芽するのか、実験的なことをしていきます。
桜の種は、果肉を取り除いたものを1日間自然乾燥させ、茶封筒に入れ、その茶封筒をビニールに入れ、100均のしっかりパックに入れて冷蔵庫で約8か月保管していました。
種を蒔いていきます。
鉢は5号駄温鉢、土は赤玉土小粒単用です。
種と種が重ならないようにして種を蒔きます。
種を蒔いた後、1cm程度土をかぶせて水やりをして作業は完了です。
早ければ3月上旬に発芽が始まると思います。
2025.04.13 記事を更新しました。
やっと発芽が始まりました。
昨年の発芽より1ヶ月遅い発芽の確認になりました。
2025.05.01 記事を更新しました。
桜の発芽が終わってきたので、記事を更新します。
結果、1本だけの発芽になりました。
桜の種は1年間冷蔵庫で保管すると、ほとんど発芽しないことがわかりました。
この記事はこれで終了します。以上、ありがとうございました。
コメント