2024.12.23
鉢〇です。
昨年からホームセンターで購入した梅の苗木を盆栽に仕立てる様子を記事にしてきました。
その状況は→成長記録 梅(番号:Uao-01)で記事にしております。
今年も、昨年に引き続きホームセンターで購入した梅(品種:紅千鳥、番号:Ubc-01)を盆栽にしたてる様子を記事にしていきます。
今年の苗木は花梅の一重咲紅梅の紅千鳥にします。
植え替えをしていきます。
先に鉢の準備をしておきます。
5号駄温深鉢に鉢底ネットを設置し、固定用の針金を通し、鉢の半分程度まで赤玉土小粒をいれておきます。
木の作業をしていきます。
入っていたポットから根を抜きました。根の状態は問題ないようです。古い土を全て落としていきます。
根かきを使いながら木の幹から外へ向かって引っ張るように土をかいていきます。
このときに根が多少ちぎれてしまうことがありますが、問題ありません。
全て古い土を落としました。
根の整理をします。
盆栽に仕立てるので、木の幹は来年の花後に葉芽のある2枝程度を残して剪定するので、根の量も減らして、鉢に入るようにします。
大きく根を切ったところは(白い部分)保護剤のトップジンMペーストを塗布しておきます。
鉢に木を入れて、固定用の針金を引っ張りながらねじり、根を固定します。
赤玉土小粒を鉢に追加していきます。
このときにピンセットなどで土をつつきながら、根の間にも十分に土が入るようにします。
最後に水やりをして今回の作業は終了です。
来年の花後に赤線のところで剪定して木の高さを低くする予定です。
春に良い芽吹きがないときは秋に枝の腹接ぎをして枝数を増やす予定もしています。今後の状況は成長記録 梅(番号:Ubc-01)で記事にしてきます。
以上、ありがとうございました。
その後の記事2025.01.19紅千鳥の改作。ダメ元で接ぎ木。を投稿しました。
コメント